スペイン語勉強におすすめの教材はコチラ!

江戸時代の踏絵政策を簡単なスペイン語で説明してみよう!

簡単なスペイン語で日本を紹介しようコーナー ~踏絵編~

チビ
チビ
踏絵はスペイン語でどう説明したらいいのかな?


コナラです。スペイン語で日本の案内ができるように日々勉強中です!

今回は踏絵について、初心者レベルのスペイン語でものすごくシンプルに説明してみます。

こちらの文章はネイティブのチェック済です。

重要キーワード

  • renunciar a la fe cristiana キリスト教信仰を放棄する

踏絵をスペイン語で説明

El Fumie significa ‘pisar la pintar’ en japonés. Es fue la política del gobierno entre 1600-1868, el periodo del guerrero Samurai. Fumie es la imagen cristiana que debían pisar para demostrar que renunciaban a la fe cristiana. En esa época el gobierno estuvo cerrado Japón de otros países para protegerlo y prohibió la cristiana. Ahora tenemos la libertad de religión y 2 % de la población de japonés son cristianas.

和訳 

・踏絵とは日本語で‘絵を踏む‘という意味です。

・それは1600年から1868年にかけて侍の時代に幕府の政策でした。

・踏絵とはキリスト教の絵が描かれたもので、キリスト教の信者でないことを証明するために踏むことを強制されました。

・当時政府は国を守るために鎖国政策をとっていました。そしてキリスト教を禁止しました。

・現在は宗教の自由があり、日本人の人口の2パーセントがキリスト教信者です。

チビ
チビ
皆さんならどのように説明しますか?
パポンをのぞいてくれてありがとう~!

関連記事

日本列島鎖国を簡単なスペイン語で説明してみよう!侍を簡単なスペイン語で説明してみよう!日本の仏教を簡単なスペイン語で説明してみよう!