目次
簡単なスペイン語で日本を紹介しようシリーズ ~年末関連・まとめ編~
1年が経つのはあっという間ですね。
パポンでは様々なテーマについて簡単なスペイン語で日本の説明をしています。(簡単なスペイン語しか書けないからですが、、)
今回は年末の行事に関する記事を5つまとめました。スペイン語で日本を発信してみましょう!
クリスマス
クリスマスも定番の年末の行事ですね。街中がイルミネーションやクリスマスの音楽で賑やかになる楽しい季節です。クリスマスが終わると一斉にお正月を迎えるモードに変わり、日本はいろいろな行事があって良いなと思います。

忘年会
年末といえば忘年会!強制参加だとちょっとめんどくさいな〜と思ってしまう人もいるのではないでしょうか。

紅白歌合戦
大晦日には家で紅白歌合戦を見るのが定番ですね。特に応援する歌手がいなくても、惰性で番組を見てしまう人も多いはず。

今年の漢字
2018年の「今年の漢字」は「災」でした。2019年はどんな漢字が選ばれるのでしょうか。

除夜の鐘
1年の締めくくりは除夜の鐘ですね。除夜の鐘を聞いて1年間を振り返りなんだかしんみりしてしまいます。鐘の音を聞くと1年が終わり淋しいような、新年がきて嬉しいような不思議な気持ちになります。
